額縁百科
PART 1 額縁サイズ表(全6種=5ページ)
サイズ表・6 書道額 |
||
名称 |
額縁寸法 |
作品寸法 |
半懐(はんかい) |
425x545 |
240x360 |
半切1/3 |
520x630 |
340x450 |
全懐(ぜんかい) |
545x665 |
360x480 |
半切1/4 |
303x909 |
170x680 |
半切1/2 |
454x909 |
340x680 |
半切2/3 |
454x1212 |
340x890 |
半切 |
454x1606 |
340x1350 |
全紙1/3 |
570x900 |
450x680 |
全紙1/2 |
860x860 |
680x680 |
聯落(れんおち) |
680x1667 |
520x1350 |
全紙 |
848x1667 |
690x1350 |
単位はミリメートル(裏から測ったガラスのサイズです) | 単位はミリメートル(書道用紙のサイズです) |
〈両サイズ併記〉
サイズ表I〜Vとかなり異なる表示法になりました。まず書道用紙があり、それに相応しい余白を持った額縁が作られたとお考え下さい。その点は「油絵・日本画用額縁」(サイズ表・II)と事情が似ていますが、大きな違いはその余白が半端ではない(かなり広い)ということです。額縁寸法から作品寸法を引いた差が余白となり、少なくとも片側9センチは確保されていますね。
これは日本家屋において、「書」を飾る場所が欄間や床の間であったところからきていると考えられます。空間を読む心とでも言えましょうか。その空間(余白)には通常西陣や金襴の裂(きれ)が使用されます。
なお、当社の常備在庫は「半切1/4」「半切1/2」「半切2/3」「半切」です。「半懐」はデッサン縁の「半切」で「半切1/3」と「全懐」は同「小全紙」で代用されます。デッサン縁とはいえちゃんと書道作品に相応しい和風の商品をご用意しております。
「全紙1/3」以上は取寄せ商品です(約10日)。
〈書道用紙の全貌〉
実はこの表は書道用紙、書道用額縁のホンノ一端でしかありません。そもそも書道用紙は通常、画仙紙と呼ばれる用紙を裁断して用いられるのですが、その裁断の仕方により「全紙」以下「半紙横長」「半紙横長1/2」「半紙」等々があり、全紙より大きい「全紙横長1/2」「連紙横長1/2」や公募展に用いられる「2x8尺」「4x4尺」等々20種以上のサイズがあります。
本ページでは当社において一般的に需要のある額縁サイズに限定して表を作成しました。